看護職員募集案内|広島赤十字・原爆病院
6/8

 専門・認定看護師の活動、声を紹介しています。こちらの二次元コードをスキャンしてください。がん患者やご家族は、がんの診断から治療・療養中にさまざまな意思決定が求められます。また、体調や気分の変化が生じたり、生活の変容が必要となることもあります。専門看護師は、患者やご家族の持つ力を最大限に引き出し、その人らしく療養できるように院内外の多職種と連携してサポートします。感染管理認定看護師は、「医療を提供する場で働くあらゆる人々および患者とそのご家族を医療関連感染から守る」という大切な役割があります。そのため、医療関連感染対策が院内で実践されるように、日々試行錯誤しながら院内の感染管理活動を行っています。また、感染対策は、院内だけではなく、地域全体で取り組む必要があります。今後も地域に貢献できるよう活動を続けていきます。特定行為とは、医師の指示に基づいてあらかじめ作成した手順書により、看護師が行う「診療の補助」を示すものです。特定行為研修を修了し、専門的な知識・技術を身につけた看護師だけが実施できる行為です。特定行為を看護師が行うことで、よりタイムリーに患者の状態に対応でき、質の高いケアにつながっています。がん看護専門看護師感染管理認定看護師特定看護師 ●専門看護師 4分野●認定看護師 12分野N U R S E R E C R U I T I N G G U I D E06専門看護師 / 認定看護師 / 特定看護師高度化する保健・医療・福祉の変化に対応するため、エキスパート・スペシャリストを育成しています。専門看護師・認定看護師・特定看護師が多く在籍しており、院内外で幅広く活躍しています。がん看護 / 精神看護 / 小児看護 / 災害看護認定看護管理者 / がん化学療法看護 / 緩和ケア/ 皮膚・排泄ケア感染管理 / 集中ケア / 摂食・嚥下障害看護 / 透析看護 手術看護 / 認知症看護 / 脳卒中リハビリテーション看護 / 心不全看護患者の希望や価値観、つなぐ支援自施設そして地域に感染対策を広げる患者の状態に応じて瞬時の対応を行う看護師のエキスパート・スペシャリスト

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る