2025.02.26
その他
日本栄養治療学会学術集会に参加しました
令和7年2月14日(金)〜15日(土)、神奈川県横浜市で開催された第40回日本栄養治療学会学術集会に一般参加しました。今回の大会のテーマは、「栄養治療の船出」です。
現在、NHKで放映中の朝ドラ「おむすび」を鑑賞中の方も多いと思います。学会開催時期は、当院でも活動しているNST(栄養サポートチーム)のシーンでしたが、そのドラマを監修されている日本栄養士会の中村丁次会長も登壇されていました。ちなみに、『栄養の力で、人々を健康に、幸せに』とメッセージが添えられたドラマの普及啓発ポスターが、公共施設に掲示されているそうです。歴史的な背景からの学校給食や病院食に関するこぼれ話は、とても新鮮でした。
また、様々な専門職や企業の取り組みなどの話から、「栄養治療」を通して、「生きる」こと、「生活する」ことについて、改めて考えることができました。食材等を選ぶ際、ただ空腹を満たすことや、好き嫌いという好みだけではなく、「栄養」の視点を持って選択してみるのも楽しみの一つになります。「栄養治療」が普段の生活の中に取り込まれ、日々の暮らしの中で「食べる」ということが楽しみとなるように、お手伝いできたらと思います。
訪問看護ステーション課 看護師 松本真琴
